Galaxy S9 SC-02KのSIMロックを早速解除してみました!
2018年5月18日に発売されたGalaxy S9 SC-02Kを購入したのですが、既にSIMロック解除の条件を満たしていたので早速試してみました。
SIMロック解除の受付条件
2015年5月以降に発売された機種の条件は以下の通りとなっています。(それ以前に関しては条件が異なるのでこちらより別途ご確認ください。)
- ネットワーク利用制限、おまかせロック等の各種ロックがかかっていないこと
- 契約者ご本人の購入履歴がある機種であること
- 購入日から100日経過した機種であること
- 既にドコモを解約済の方は、解約日から100日経過していないこと
原則は上記の1~3または4が満たされていることが条件となっていますが、3に関しては以下の例外が認められています。
ただし、以下の場合は100日を経過していない場合でも即時にSIMロック解除の手続きが可能となります。
- 当該回線において、過去にSIMロック解除を行っており、その受付から100日経過した場合
- 当該機種を一括払いでご購入、または分割払いでご購入され、その分割支払金/分割払金のご精算をされた場合
(いずれも端末購入サポートを利用されている場合は、端末購入サポートの解除料をお支払いいただくことが必要です。)
今回はこの例外の1つ目「当該回線において、過去にSIMロック解除を行っており、その受付から100日経過した場合」に該当したのでSIMロック解除が可能でした。
SIMロック解除の手順
次に下の方へ行き、その他の項目にある「SIMロック解除」を選びます。
するとこのような画面が開くのでIMEIを入力(コピペでも可)し、注意事項を確認した後そのまま進めていくと、入力したメールアドレス宛に解除コードが届きます。
続いて本体での操作となります。使用したいSIM(=他社・海外のSIM等)を挿した状態で起動すると、先程届いた解除コードを入力する画面が表示されます。解除コードを入力し、「ロック解除」ボタンを押すとSIMロック解除が完了します。
実際に以下ではauのSIMカードを挿入していますが、KDDIと表示されているのが確認できます。
今回使用したのはauのiPhone X契約のSIMカードです。別途設定は必要ですが、通話・データ通信共に可能でした。
今回はSC-02Kで行いましたが、他の機種でも基本的な手順は同じです。是非ご参考ください。